猫の便秘対策 粉寒天でミントの便秘は解消した?!
獣医さんに教えてもらった便秘対策
まずは、粉寒天に挑戦してみました!
粉寒天を買ってきました。
小袋に別れています。
半分の2gでやってみました。500ccって書いてあるけれど、250ccでやったらゆるめだったので、お水を少し少なめにしてみました。
いいぐあいに固まりましたよ!
これを細かくして、ミントが好きな金のだしカップまぐろに混ぜます。
包丁で細かくしました。ゆるめだった時は包丁もいらなかったので、ゆるめでもいいかも…
混ぜるとこんな感じ…
すんなりと食べてくれました!
完食です(v^ー°) ヤッタネ
だんだんと寒天の量を多くしましたが、寒天には味がないのか、よく食べてくれました。
粉寒天の効果は
ミントの場合、まったくありませんでした。 でません!
だんだんとわかってきたことですが、ミントは、すでに腸が長くのびてしまっていて、それだけならまだいいけれど、腸の働きをせず、便意もあまり感じない状態になっていたようです。
普通の便秘なら効果はあるかもしれないけれど、このような状態になっていると、便を柔らかくしたところで、腸が働かなければ、意味もないんですね。(簡単に言っているようだけど、途方にくれてます、深刻です)
粉寒天をあげる時注意すること
これ、食べてくれたからと言って、喜んでいてはダメなんですよ。
カロリーほとんどないので、ダイエットならいいけれど、しっかりとカロリーのあるドライフードを食べてもらわないと、痩せちゃいます。
この頃、口内炎のアランに食べさせるのに一生懸命で、ミントは自分で食べてくれていると思っていました。
だけど、2週間後、やっぱりでないと動物病院に連れて行った時には、なんと600gも痩せていたのです。その上、腸にたまった便の重さもあるので、もっと痩せていることになります。
粉寒天プラスしっかりとカロリーのあるものも食べさせてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
乳酸菌でも出ない<(`^´)>猫の頑固な便秘対策 可溶性繊維に期待して…
便秘に悩む高齢猫のミントにフィトケアαやプラチナ乳酸菌をせっせと摂らせていましたが、
-
-
頑固な猫の便秘の解消に フィトケアα-CD とプラチナ乳酸菌
猫のミントは13歳 以前から便が硬い子だったけど、老齢になってさらに出にくくなってしま
-
-
猫2匹の巨大結腸症 結腸切除術の詳細
ミントとユズが結腸切除の手術を受けました。 ミントは今、術後約50日、ユズは今、術後約20日。
-
-
腸が活発になる抗生物質の副作用を便秘解消に利用!
浣腸をした! ミントは粉寒天が失敗に終わり、浣腸をしてもらいました。 「たくさんでましたよ」